ちょっとハッピーな日
5年ぶりにジーパンをはきました
中華街の店舗をやめてから
気が緩んだせいか、一気に4kg太って
それまで入ったお気に入りのジーパンが
きつきつになってしまいました
大好きなローラアシュレイ
これを見るとわかるように
私は客観的な数字(サイズ)とワンルックで
正真正銘の短足(胴長)
この裾もかなり切りました
ただ、後ろポケットの素敵なデザインが
ヒップラインをちょっとごまかしてくれます
はいた感じが残ってます
後姿
【1年着なかった服は捨てるべし!】
【1年着ないなら10年後も着ない!】
【いつか着れるかものいつかは来ない】
【着れない・着ない服(物)をとっておくと運が下がる】
➡自分へのギフトを受け取れない
本当に似合う服が手に入らない(やってこない)
などなど言われているのは知っています
だって、そのジャンルは私の範疇にも入るし...
が、しかし、
知っていることと
それを推奨・推進・取り入れているかは別
あまり極端すぎたり偏りすぎると
違和感を生じます
このジーパンはとにかく気に入っていて
持っていること自体が嬉しいんです
捨てる気にならない
かと言って、誰かにあげようとも思わない
もうはけないかなぁ~?
いや、はけそうな気がする
と、クエスチョンなまま
目に見えるところに置いて
三ヵ月~半年おきにはいてみたりして
(ん?と言うことは、1年間はかないわけではない)
太った痩せたと言うより
骨盤の開き具合・腰と股関節の調子を
確かめるのにとても役立ちます
以前は経絡ストレッチの先生の施術後、
現在はN先生の運動指導後は、
体が正しいポジションに戻るので、
ヒップまで何とか入るようになります
ただ、どうしてもチャックが途中までしか
上がらなかった
ところが最近、姿勢改善の効果が現れたのか、
何となくいける気がして、チャンレンジしてみたら
”おぉ~っ
”
チャックがしまった
ホックがとまった
5年前と同じようにははけないけれど
はけた~っっッ
もう嬉しくて嬉しくて
持ってて良かった~
待ってて良かった~
その日は5年ぶりに
このジーパンをはいて出かけました
しかし非常に不安だったのは
途中でチャックが壊れてしまうこと
お腹が痛くなること
ちょっと迷いましたが、
せっかくのジーパンリターンズ記念日なので
意を決して(大げさでなく、ホントこんな気持ち)
出かけました
何か食べたらホックとチャックが
耐えられるか心配でしたが
外食しても大丈夫だったし
5時間位はいて出歩いたけれど
何とかハプニングもなく無事帰宅しました
それから数日、
まだ2回めのチャレンジを
していないけれど
しばらくしたらまたはいてみます
あれを奇跡
で終わらせないために
まだまだ運動指導を継続します
このローラアシュレイのジーパンに感謝
2016/3/27 by momoka
”無駄” と ”不用(不要)” にも”価値” と ”必要性” が存在します
中華街の店舗をやめてから
気が緩んだせいか、一気に4kg太って
それまで入ったお気に入りのジーパンが
きつきつになってしまいました
大好きなローラアシュレイ

これを見るとわかるように
私は客観的な数字(サイズ)とワンルックで
正真正銘の短足(胴長)
この裾もかなり切りました

ただ、後ろポケットの素敵なデザインが
ヒップラインをちょっとごまかしてくれます
はいた感じが残ってます
後姿
【1年着なかった服は捨てるべし!】
【1年着ないなら10年後も着ない!】
【いつか着れるかものいつかは来ない】
【着れない・着ない服(物)をとっておくと運が下がる】
➡自分へのギフトを受け取れない
本当に似合う服が手に入らない(やってこない)
などなど言われているのは知っています
だって、そのジャンルは私の範疇にも入るし...
が、しかし、
知っていることと
それを推奨・推進・取り入れているかは別
あまり極端すぎたり偏りすぎると
違和感を生じます
このジーパンはとにかく気に入っていて
持っていること自体が嬉しいんです
捨てる気にならない
かと言って、誰かにあげようとも思わない
もうはけないかなぁ~?
いや、はけそうな気がする
と、クエスチョンなまま
目に見えるところに置いて
三ヵ月~半年おきにはいてみたりして
(ん?と言うことは、1年間はかないわけではない)
太った痩せたと言うより
骨盤の開き具合・腰と股関節の調子を
確かめるのにとても役立ちます
以前は経絡ストレッチの先生の施術後、
現在はN先生の運動指導後は、
体が正しいポジションに戻るので、
ヒップまで何とか入るようになります
ただ、どうしてもチャックが途中までしか
上がらなかった

ところが最近、姿勢改善の効果が現れたのか、
何となくいける気がして、チャンレンジしてみたら
”おぉ~っ

チャックがしまった
ホックがとまった
5年前と同じようにははけないけれど
はけた~っっッ

もう嬉しくて嬉しくて
持ってて良かった~

待ってて良かった~

その日は5年ぶりに
このジーパンをはいて出かけました
しかし非常に不安だったのは
途中でチャックが壊れてしまうこと
お腹が痛くなること
ちょっと迷いましたが、
せっかくのジーパンリターンズ記念日なので
意を決して(大げさでなく、ホントこんな気持ち)
出かけました
何か食べたらホックとチャックが
耐えられるか心配でしたが

外食しても大丈夫だったし
5時間位はいて出歩いたけれど
何とかハプニングもなく無事帰宅しました
それから数日、
まだ2回めのチャレンジを
していないけれど
しばらくしたらまたはいてみます
あれを奇跡

まだまだ運動指導を継続します
このローラアシュレイのジーパンに感謝

2016/3/27 by momoka
”無駄” と ”不用(不要)” にも”価値” と ”必要性” が存在します
この記事へのコメント