創作活動中
昨年から趣味を兼ねて創作を始めました
と言っても私はイメージを浮かべて言葉にする作業だけ
それを具体化・現実化してくれるのはKanaさん
イラストを描いてもらっています
とってもお気に入りの1枚
キーワードとアナログな文章でイメージを伝えると
想像以上にそれを視覚化してくれるのです
たとえば
『足元に ”魚” を登場させて』
と伝えるも
私自身が、それがどんな色で何の魚か
明確にはわからないんです
イメージは湧いているけれど
視覚化するのは意外に難しい
いや、それが最も難しいのかも...
だからと言って、
雑誌やテキストやネットから
サンプルを探すのは好きじゃなくて
赤や黒の金魚じゃないし、
鯉じゃない、メダカじゃない、
熱帯魚でもない、イルカでもない、
あまりリアリティーのありすぎる魚でもない
こんな感じで
このイラストが仕上がりました
仕上がったと言うのは
まだ変化・追加できる可能性を残して
80~85%の状態にしてあります
それがこのイラストの完成の形なのです
私はいつも余白を残しておきたくて
空白をもうけておきたくて
易= ”change” のように
いつでも変容できる可能性があることが
とても心地いいし、安心だから
このイラストは鉛筆で下書きをして
すべてハンドライティングで
彩色は色鉛筆でしてあります
とても淡い色彩で
シンプルに見えますが
ディテールに凝っていて
”意味=キーワード” をちりばめています
このイラストにどんなイメージが湧きますか・・・?
ぜひお聞ききしたいです
2016/3/29 by momoka ~Kaiくんのお誕生日おめでとう
~

と言っても私はイメージを浮かべて言葉にする作業だけ
それを具体化・現実化してくれるのはKanaさん
イラストを描いてもらっています
とってもお気に入りの1枚
キーワードとアナログな文章でイメージを伝えると
想像以上にそれを視覚化してくれるのです
たとえば
『足元に ”魚” を登場させて』
と伝えるも
私自身が、それがどんな色で何の魚か
明確にはわからないんです
イメージは湧いているけれど
視覚化するのは意外に難しい
いや、それが最も難しいのかも...
だからと言って、
雑誌やテキストやネットから
サンプルを探すのは好きじゃなくて
赤や黒の金魚じゃないし、
鯉じゃない、メダカじゃない、
熱帯魚でもない、イルカでもない、
あまりリアリティーのありすぎる魚でもない
こんな感じで
このイラストが仕上がりました
仕上がったと言うのは
まだ変化・追加できる可能性を残して
80~85%の状態にしてあります
それがこのイラストの完成の形なのです
私はいつも余白を残しておきたくて
空白をもうけておきたくて
易= ”change” のように
いつでも変容できる可能性があることが
とても心地いいし、安心だから
このイラストは鉛筆で下書きをして
すべてハンドライティングで
彩色は色鉛筆でしてあります
とても淡い色彩で
シンプルに見えますが
ディテールに凝っていて
”意味=キーワード” をちりばめています
このイラストにどんなイメージが湧きますか・・・?
ぜひお聞ききしたいです
2016/3/29 by momoka ~Kaiくんのお誕生日おめでとう

この記事へのコメント